各論文などについて執筆者の許可を得て第31~40号の全文をPDF形式で掲載しています。
当Webサイトに掲載されている論文などの著作権は各論文などの執筆者に帰属します。また、当Webサイトの著作権は会計検査院に帰属します。
第40号(2009年9月発行)
区分 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
巻頭言 | 政府の役割を量と質でどう考えるか(PDF形式:252KB)![]() |
橘木 俊詔 |
論文 | 消費税の逆進性対策を考える(PDF形式:644KB)![]() |
森信 茂樹 |
論文 | ニュージーランドの郵政民営化 :「失敗」についての再検証(PDF形式:492KB) ![]() |
家森 信善 西垣 鳴人 |
論文 | 地域密着型金融推進行政の下における信用金庫の事業展開 –名古屋市内での店舗展開に注目して–(PDF形式:480KB) ![]() |
近藤 万峰 播磨谷 浩三 |
論文 | 府省の政策評価と予算(PDF形式:1,441KB)![]() |
新谷 浩史 |
論文 | 一般財源としての基準財政需要額の批判的検討 –省庁別特定財源としての基準財政需要額–(PDF形式:425KB) ![]() |
大塚 勲 |
論文 | 土地税制と地方財政収入 –農地に対する優遇税制を巡って–(PDF形式:1,087KB) ![]() |
壁谷 順之 伊多波 良雄 |
論文 | 独立行政法人会計基準の課題と展望 –損益計算に焦点を当てて–(PDF形式:700KB) ![]() |
東 信男 |
論文 | 米国連邦政府の発生主義会計に関する一考察 –減価償却を中心にして–(PDF形式:632KB) ![]() |
吉村 智彦 |
報告 | 地方債の共同発行に関する論点整理(PDF形式:688KB)![]() |
中里 透 |
第39号(2009年3月発行)
区分 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
巻頭言 | 会計検査院への期待(PDF形式:747KB)![]() |
吉川 洋 |
論文 | NPM 改革の限界性と公益の構造化に基づく公共再編型改革(PDF形式:815KB)![]() |
富野暉一郎 |
論文 | 水平的財政調整制度の役割について(PDF形式:687KB)![]() |
麻生 良文 |
論文 | 市町村合併による支出削減と市町村構成の変化: 市町村合併が都道府県に与える影響(PDF形式:2,390KB) ![]() |
西川 雅史 |
論文 | 公会計の基本目的をみたす財務諸表の体系(PDF形式:645KB)![]() |
宮本 幸平 |
論文 | イギリス行政改革における市民の信頼回復への取り組み –ブレア政権の「政府の現代化」を中心に–(PDF形式:784KB) ![]() |
菊地 端夫 |
論文 | インセンティブ形成による評価情報の有効活用に関する研究 –グループ評価による実験分析–(PDF形式:746KB) ![]() |
福嶋 隆宏 |
論文 | ローカル・マニフェストと自治体政策過程に関する一考察(PDF形式:1,196KB)![]() |
藤本 和巖 |
論文 | 教育補助政策の人的資本蓄積およびライフサイクルに与える影響 –世代重複モデルによる日本経済シミュレーション–(PDF形式:863KB) ![]() |
進藤 優子 |
報告 | イギリス中央政府における国際会計基準(IAS/IFRS)の導入 –公会計の目的に対応させながら–(PDF形式:745KB) ![]() |
東 信男 |
第38号(2008年9月発行)
区分 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
巻頭言 | 説明責任の時代(PDF形式:252KB)![]() |
吉田 和男 |
論文 | 所得税における租税支出の推計 –財政の透明性の観点から–(PDF形式:450KB) ![]() |
上村 敏之 |
論文 | 地方交付税と地方自治体の財政改善努力 –全国市町村データによる分析–(PDF形式:433KB) ![]() |
田近 栄治 宮崎 毅 |
論文 | 米国連邦政府における原価計算の制度と実践(PDF形式:423KB)![]() |
藤野 雅史 |
論文 | ニュージーランドにおける行政の総合性確保 –「レビュー・オブ・ザ・センター」の勧告を中心に–(PDF形式:112KB) ![]() |
小池 治 |
論文 | 地方公共団体における行政評価の機能とシステム・デザイン(PDF形式:377KB)![]() |
山口 直也 |
論文 | 公的年金に係る財務報告について(PDF形式:739KB)![]() |
清水 涼子 |
論文 | 子育て支援策の出生率に与える影響:市区町村データの分析(PDF形式:428KB)![]() |
阿部 一知 原田 泰 |
論文 | PFI、自主再建及び不完備契約(PDF形式:719KB)![]() |
三浦 功 |
論文 | 農業環境政策と環境評価手法(PDF形式:880KB)![]() |
出村 克彦 |
論文 | 独立行政法人監査基準の課題(2) –グローバル・スタンダードを目指して–(PDF形式:459KB) ![]() |
東 信男 |
第37号(2008年3月発行)
区分 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
巻頭言 | 財政再建と予算管理(PDF形式:597KB)![]() |
田近 栄治 |
論文 | 世代間の公的な負担率、限界税率、純税率の計測 –消費課税と所得課税の役割分担–(PDF形式:637KB) ![]() |
上村 敏之 |
論文 | 90年代の財政運営と減税政策の評価(PDF形式:778KB)![]() |
加藤 久和 |
論文 | 第三セクターの破綻処理効率性とガバナンス –法的整理を申請した法人別データに基づく実証分析–(PDF形式:659KB) ![]() |
田中 宏樹 |
論文 | 社会資本の資産価値–社会資本の生産力効果からの接近–(PDF形式:602KB)![]() |
中東 雅樹 |
論文 | 行政に対する信頼と市民の参加意向(PDF形式:779KB)![]() |
野田 遊 |
論文 | 自治体経営における問題構造の解明 –DEMATEL法による分析–(PDF形式:790KB) ![]() |
佐藤 徹 |
論文 | 独立行政法人監査基準の課題 –グローバル・スタンダードを目指して–(PDF形式:783KB) ![]() |
東 信男 |
論文 | ゲーミングの手法を用いた官製談合問題のモデル化の試み –制度設計分析の基礎付けを目指して–(PDF形式:755KB) ![]() |
諸藤 秀幸 |
第36号(2007年9月発行)
区分 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
会計検査院法施行60周年によせて(PDF形式:499KB)![]() |
大塚 宗春 | |
巻頭言 | わが国の公的機関における効率性と有効性の必要性 –管理会計による効率性と有効性追求の方法論–(PDF形式:763KB) ![]() |
櫻井 通晴 |
論文 | マネジメントプロセスにおける業績測定システムの利用 –わが国の地方自治体のケーススタディ–(PDF形式:837KB) ![]() |
藤野 雅史 |
論文 | 医療保険制度改革と管理競争:オランダの経験に学ぶ(PDF形式:817KB)![]() |
佐藤 主光 |
論文 | 医療供給体制における自治体病院のあり方(PDF形式:805KB)![]() |
堀 真奈美 |
論文 | 新公共経営手法(NPM)の導入効果:データ包絡分析(PDF形式:867KB)![]() |
小川 光 棚橋 幸治 |
論文 | 公務員人件費改革の研究–現状・手法・目標–(PDF形式:1,135KB)![]() |
原田 久 |
論文 | 地域における給与の官民格差に関する統計分析 –なぜ、地方では公務員人気が高いのか–(PDF形式:760KB) ![]() |
川崎 一泰 長嶋佐央里 |
論文 | 住宅金融支援機構の証券化支援事業が地域の住宅金融情勢に与えた影響(PDF形式:748KB)![]() |
家森 信善 近藤 万峰 |
論文 | 地域統合に伴う財政支出効率化に関する予備的考察(PDF形式:798KB)![]() |
大塚 章弘 |
論文 | 都市大気質と経済成長および社会的環境管理能力の因果構造分析(PDF形式:906KB)![]() |
村上 一真 |
報告 | INTOSAIにおける政府会計検査基準の体系化 –国際的なコンバージェンスの流れの中で–(PDF形式:2,778KB) ![]() |
東 信男 |
第35号(2007年3月発行)
区分 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
巻頭言 | 公監査人の監査リスクの識別 (PDF形式:277KB)![]() |
鈴木 豊 |
論文 | 医療保険制度改革の課題 (PDF形式:796KB)![]() |
佐藤 主光 |
論文 | 年金制度への強制加入の根拠 –国民年金の未納・非加入に関する実証分析–(PDF形式:1,230KB) |
駒村 康平 山田 篤裕 |
論文 | 厚生年金と公務員共済年金の一元化に関するライフサイクル分析(PDF形式:831KB)![]() |
上村 敏之 中嶋 邦夫 |
論文 | 銀行の流動性不足と銀行行政 (PDF形式:551KB)![]() |
下田 真也 |
論文 | 官民協働の理論と指定管理者制度(PDF形式:464KB)![]() |
大島 考介 |
論文 | 日米地方債制度に関する一考察 –地方主権時代の地方債制度の手がかりに–(PDF形式:978KB) ![]() |
北山 孝信 |
論文 | 地方公営病院におけるインセンティブ問題 –DEAによる非効率性の計測及びその要因の計量経済分析とともに–(PDF形式:506KB) ![]() |
野竿 拓哉 |
論文 | 政策アドバイザーとしての官僚に対するアカウンタビリティ・システムの政治的選択 –不完備情報ゲームによる分析–(PDF形式:631KB) ![]() |
高山 健志 中村 悦広 |
論文 | 検査要請と米国会計検査院(GAO) (PDF形式:910KB)![]() |
東 信男 |
第34号(2006年9月発行)
区分 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
巻頭言 | 国債の時代:その起承転結(PDF形式:255KB)![]() |
舟場 正富 |
論文 | なぜ指標なのか−行政評価の実効性の向上のために「比較−改善」サイクルの活用を−(PDF形式:256KB)![]() |
山田 治徳 |
論文 | 中山間地域等直接支払制度の評価と課題−成熟社会におけるカントリービジネス展開の可能性−(PDF形式:504KB)![]() |
矢口 芳生 |
論文 | 資源配分機能としての制度・規制:わが国医療制度の経済分析(PDF形式:215KB)![]() |
知野 哲朗 |
論文 | イギリス医療界の新しい資金供給制度を支える原価計算の現状と新展開:手法統一性と原価計算監査の強化(PDF形式:235KB)![]() |
荒井 耕 |
論文 | 公的介護保険制度の運用と保険者財政:市町村レベルデータによる検証(PDF形式:228KB)![]() |
清水谷 諭 稲倉 典子 |
論文 | 労働市場の変化と公共政策のあり方(PDF形式:246KB)![]() |
畑農 鋭矢 |
論文 | 予算決算に関する政治家の意識−公会計研究への新たな接近−(PDF形式:357KB)![]() |
柴 健次 宗岡 徹 |
論文 | 道路特定財源制度の今後のあり方に関する論点整理(PDF形式:187KB)![]() |
中里 透 |
論文 | 地方財政の逼迫と地方債拡大の構図−三重県の財政データによる検証−(PDF形式:277KB)![]() |
長峯 純一 松浦 元哉 |
論文 | 参照点依存型選好による環境評価に関する考察(PDF形式:180KB)![]() |
林山 泰久 奥山 忠裕 |
論文 | 非パラメトリックな一般廃棄物処理事業組合の効率性分析とその経済学的基礎(PDF形式:301KB)![]() |
根本 二郎 尾関 淳哉 |
論文 | 空間計量経済学とヘドニック価格アプローチ(PDF形式:207KB)![]() |
加藤 尚史 |
論文 | 会計検査院を巡る最近の動向:平成16年度決算検査報告を読んで(PDF形式:229KB)![]() |
小西 秀樹 |
論文 | イギリスにおける公会計制度改革の検証−効果と課題−(PDF形式:395KB)![]() |
東 信男 |
第33号(2006年3月発行)
第32号(2005年9月発行)
区分 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
巻頭言 | 新公共部門経営の時代、新契約国家と会計検査の概念(PDF形式:38KB)![]() |
黒川 和美 |
論文 | 公会計の企業会計化に関する再検討(PDF形式:62KB)![]() |
原 俊雄 |
論文 | 公会計における財務報告の目的とその問題点(PDF形式:55KB)![]() |
山田 康裕 |
論文 | 災害時の公的支援に対する経済学の視点(PDF形式:101KB)![]() |
佐藤 主光 |
論文 | 環境・経済・財政を視野に入れた科学技術の総合評価 −バイオマスリサイクルプラントを例として−(PDF形式:235KB) ![]() |
氷鉋揚四郎 小林慎太郎 水野谷 剛 |
論文 | 政府機関による環境報告の国際的動向とその展望 −日・豪比較を中心として−(PDF形式:332KB) ![]() |
大森 明 |
論文 | PFIの政策過程分析 −PFIが公共事業をめぐる政策コミュニティに与えるインパクト−(PDF形式:74KB) ![]() |
風間 規男 |
論文 | 複数年委託契約とPFI −PFI手法による公共サービスの提供−(PDF形式:64KB) ![]() |
前野 貴生 |
論文 | 域内バス事業における方向性と公の役割 −英国の規制改革を参考にして−(PDF形式:186KB) ![]() |
松澤 俊雄 |
論文 | 日・米・欧における公共工事の入札・契約方式の比較(PDF形式:108KB)![]() |
大野 泰資 原田 祐平 |
論文 | 「持続可能な福祉社会」の構想 −定常型社会における社会保障とは−(PDF形式:73KB) ![]() |
広井 良典 |
論文 | 大都市圏における育児と女性の就業(PDF形式:179KB)![]() |
松浦 克己 滋野由紀子 |
論文 | 政策評価情報の効果的な提供方法のあり方についての検討 −フォーカスグループからの意思決定情報把握の試み−(PDF形式:64KB) ![]() |
林 健一 |
論文 | 社会保障関係の会計検査とその展望 −『平成15年度 決算検査報告』を読んで−(PDF形式:74KB) ![]() |
吉田 浩 |
論文 | 政策評価制度の課題と展望 −政策評価法施行後3年を経過して−(PDF形式:53KB) ![]() |
東 信男 |
論文 | 会計検査院の有効性検査に関する一考察(PDF形式:95KB)![]() |
佐藤 通生 |
第31号(2005年3月発行)
区分 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
巻頭言 | 「自治体経営」考(PDF形式:600KB)![]() |
林 宜嗣 |
論文 | 国の財政運営におけるガバナンスのあり方: 地方財政との対比において(PDF形式:1,233KB) ![]() |
小西砂千夫 |
論文 | 政府の近代化と省庁連携 −英国・カナダ・日本の比較分析−(PDF形式:2,221KB) ![]() |
小池 治 |
論文 | 官僚制についての実証研究の動向: ゲーム理論、フォーマルモデルとの接合(PDF形式:2,450KB) ![]() |
曽我 謙悟 |
論文 | 交通投資の便益評価入門−基本と実務−(PDF形式:1,707KB)![]() |
城所 幸弘 |
論文 | 地方公共団体における道路整備の事業評価に関する一考察(PDF形式:2,058KB)![]() |
味水 佑毅 |
論文 | 財投機関による社会資本整備の財務分析 −高速道路と国際空港を事例として−(PDF形式:1,806KB) ![]() |
上村 敏之 |
論文 | 住宅金融市場の規制緩和と住宅金融公庫の廃止が地域生活者に与える影響 −住宅金融における市場分断仮説の検証を通じた考察−(PDF形式:1,188KB) ![]() |
家森 信善 近藤 万峰 |
論文 | 情報公開、説明責任と事業効率性 −土地開発公社の不良資産からの考察−(PDF形式:4,623KB) ![]() |
赤井 伸郎 金坂 成通 |
論文 | 先送りされる財政再建:地方財政再建の課題(PDF形式:2,350KB)![]() |
鷲見 英司 |
論文 | 公会計における税の位置付けについて(PDF形式:2,473KB)![]() |
桜内 文城 |
論文 | 医療バランスト・スコアカードの展開の日英比較(PDF形式:1,381KB)![]() |
荒井 耕 |
論文 | 自治体におけるABC/ABM導入の阻害要因と対応(PDF形式:1,564KB)![]() |
宮本 幸平 |
論文 | 確率的生命価値の公的利用−英国と米国の場合(PDF形式:1,818KB)![]() |
岸本 充生 |
論文 | 廃棄物広域処理施設設置とその補償制度に関する社会経済的評価(PDF形式:1,952KB)![]() |
笹尾 俊明 |
論文 | プログラム評価の手法と総合評価の実施状況(PDF形式:2,065KB)![]() |
東 信男 |
論文 | 有効性検査の現状と課題(PDF形式:2,397KB)![]() |
林 和喜 柳田 茂 |
各論文などへの学術的なご意見は、下記メールアドレスまでお送りください。
会計検査院事務総長官房調査課(研究担当)
E-mail:kenkyu@jbaudit.go.jp

PDF形式のファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。
>> AdobeReaderのダウンロード(別ウインドウで開きます。)