業務説明会のご案内
職員が会計検査院の業務内容について説明会を行います。本院では事務系・技術系ともに採用後の職務内容は基本的に同じですので、すべての説明会は、説明者の試験区分が異なるだけで、事務系・技術系を問わず参加可能となっております。ぜひご参加ください。
なお、説明会への参加の有無が選考に影響することはありません。
会計検査院主催説明会
オンライン業務説明会~検査経験や検査報告を知るゾウ!(厚生労働編)
近年の検査報告に掲載された事例等を中心に、会計検査院の業務や魅力についてお伝えいたします。
今回は、直近の厚生労働分野の事例について、担当した職員からお話しいただく予定ですので、会計検査だけでなく、厚生労働分野にご興味のある方のご参加も大歓迎です!
講演の最後には、検査のプチ体験ができるミニコーナーも御用意しております。
会計検査院の業務についての概要説明も合わせて行いますので、会計検査院の説明会への参加経験の有無にかかわらず、奮ってご参加ください!
日 時 令和5年3月22日(水) | 第1回13:15~14:15 |
第2回15:00~16:00 |
内 容 厚生労働に関する検査事例について(予定) | |
※講演内容については変更する場合がございます。 |
- 【予約方法】
- 件名を「【3月22日説明会予約】氏名」とし、以下の①~④までの必要事項を記載の上、
3月20日(月)15時までに、 recruit@jbaudit.go.jp 宛にメールにてお申し込みください。 ①氏名(ふりがな)
②電話番号(携帯可)
③メールアドレス
④参加希望回(参加は1回のみ)
(例:第1希望 第1回、第2希望 第2回)
※先着順となります。第1回、第2回ともに同一内容となります。
※参加希望者多数の場合は、途中で予約を締め切らせていただく可能性があります。
※説明会途中に接続中断等のトラブルが発生した場合は、中止となる場合があります。何卒ご了承ください。
※本説明会は、Cisco Webex Meetingsを使用して行います。詳しい参加方法につきましては、予約完了の際にお知らせいたします。
オンライン業務体験~グループワークで模擬検査
会計検査院の業務である、会計検査を体験することができる「模擬検査」を行います。
自分が会計検査院の調査官だったらどのように検査する?といったことをグループワーク形式で、皆で考えながら「会計検査」のイメージをふくらませてみましょう!
また、会計検査院の業務についての概要説明も合わせて行いますので、会計検査院の説明会への参加経験が無いという方も、奮ってご参加ください!
日時 | 第1回 令和5年3月28日(火) 9:30~11:30 |
第2回 令和5年3月29日(水) 13:30~15:30 |
内容 | 模擬検査 |
※講演内容については変更する場合がございます。
- 【予約方法】
- 件名を「【3月模擬検査予約】氏名」とし、以下の①~④までの必要事項を記載の上、
3月24日(金)15時までに、 recruit@jbaudit.go.jp 宛にメールにてお申し込みください。 ①氏名(ふりがな)
②電話番号(携帯可)
③メールアドレス
④参加希望回(参加は1回のみ)
(例:第1希望 第1回、第2希望 第2回)
※先着順となります。第1回、第2回ともに同一内容となります。
※本説明会は、Cisco Webex Meetingsを使用して行います。詳しい参加方法につきましては、予約完了の際にお知らせいたします。
※グループワーク時はマイクとカメラをオンにしていただきます。ご了解の上、ご参加ください。
※参加希望者多数の場合は、途中で予約を締め切らせていただく可能性があります。
※説明会途中に接続中断等のトラブルが発生した場合は、中止となる場合があります。何卒ご了承ください。
人事院主催説明会
総合職中央省庁セミナー(事前予約制)
人事院主催の総合職試験志望者を対象とした各府省が参加する合同業務説明会です。各府省採用担当職員等が個別ブースで本府省の業務概要、仕事のやりがい、求める人材などについて説明し、皆さんの疑問、質問にお答えする企画です。
本説明会は事前予約制となっております。予約等の詳細については人事院ウェブサイト(別ウィンドウで開きます。)
区分 | 開催地域 | 日程 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|---|
全区分 | 近畿地区 | 3月9日(木) | 第1回13:40~14:30 第2回14:40~15:30 第3回15:40~16:30 |
グランキューブ大阪 |
全区分 | 東京地区 | 3月14日(火) | 第1回14:00~14:50 第2回15:10~16:00 第3回16:20~17:10 |
東京大学 |
一般職各府省合同業務説明会(事前予約制)
人事院主催の一般職試験(大卒程度試験)志望者を対象とした各府省が参加する合同業務説明会です。各府省採用担当職員等が個別ブースで本府省を中心とした業務概要、仕事のやりがい、求める人材などについて説明し、皆さんの疑問、質問にお答えする企画です。
本説明会は事前予約制となっております。予約等の詳細については人事院ウェブサイト(別ウィンドウで開きます。)
区分 | 開催地域 | 日程 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|---|
全区分 | 東海・北陸地区 | 3月10日(金) | 第1回13:40~14:30 第2回14:50~15:40 第3回16:00~16:50 |
愛知大学 |
全区分 | 近畿地区 | 3月11日(土) | 第1回15:20~16:10 第2回16:30~17:20 |
関西大学 |
中央省庁WEBフェスタ2022(アーカイブ公開)
令和4年3月13日に実施されました人事院主催の総合職試験、一般職試験志望者を対象とした、各府省職員が参加するWEB合同業務説明会です。
以下より、当日の様子をご覧いただけます。会計検査院の業務内容や魅力につきまして説明しておりますので、是非ご覧ください。
『中央省庁WEBフェスタ』⑭会計検査院(総合・一般)(事務・技術)(別ウィンドウで開きます。)
WEB公務研究セミナー(アーカイブ公開)
令和4年10月9日及び10日に実施されました、人事院主催の各府省職員がWEBで本府省を中心とした業務概要、直面する政策課題への取組、仕事のやりがいなどを説明する企画です。
以下より、当日の様子をご覧いただけます。会計検査院の業務内容や魅力につきまして説明しておりますので、是非ご覧ください。
WEB公務研究セミナー (事務・技術)(別ウィンドウで開きます。)
その他主催説明会
国家公務員経験者採用WEB説明会(内閣人事局主催)(事前予約制)
国家公務員を今後のキャリアの選択肢の一つにしていただくために、2023年度に経験者採用を計画している15府省が、各府省の役割や魅力、求める人材像についてご説明します。
また、経験者採用で入省した職員から、現在の業務内容・前職の経験で活かせていることや、仕事のやりがい等のリアルな話を幅広くお届けします。チャットを活用し、皆さんからの疑問や質問にも回答します。
国家公務員の経験者採用に少しでも興味がある方は、この機会にぜひご参加ください。
日時:2023年3月17日(金)19:00~20:30
実施内容(予定): | (1)国家公務員の経験者採用に関する説明 (2)各府省からの業務内容・求める人材像の説明 (3)先輩職員の声(国家公務員に経験者採用された職員へのインタビュー) (4)福利厚生・ワークライフバランスについて (5)質疑応答 |
実施方法:V-CUBEを使用したライブ配信
ご視聴にあたっては事前予約が必要です。詳細についてはこちら(別ウィンドウで開きます。)をご覧ください。