本文へ

第34回 公会計監査機関意見交換会議開催報告

令和5年(2023年)8月17日(木)に対面形式により、また、9月6日(水)にオンライン形式により「第34回公会計監査機関意見交換会議」が開催されました。例年、監査に関与する機関の関係者が一堂に会して、公会計監査の現状や今後の課題、監査機関相互の連携などについて公開討議を行うことを通じ、それぞれの監査活動の一層の充実を図っていくことを目的としてきたこの会議も第34回目を迎えることができました。

森田院長の主催者挨拶に続き、日本大学経済学部教授の石川恵子先生をお迎えして「未来の監査の実施に向けた現状と課題-DXの進展に着目して-」をテーマに基調講演が行われました。その後、「内部統制及び内部監査の充実・強化に資する検査・監査・評価の役割」をテーマに、関係機関のパネリスト4名によるパネルディスカッションが行われました。

当日は、各府省の監査・行政評価担当部局、地方公共団体の監査担当部局、独立行政法人・国立大学法人の監査担当部局、日本公認会計士協会、日本内部監査協会などの組織から多数の方々が参加し、盛会裡に閉会しました。

forum34_01

石川先生による基調講演

forum34_02

パネルディスカッション

また、今回オンライン配信した動画につきましては、参考として、本院の公式YouTubeチャンネルにも掲載していますので、以下をご覧ください。

  • 第34回公会計監査機関意見交換会議(前半) (会計検査院公式YouTubeチャンネルにリンクします。)(公開終了)
  • 第34回公会計監査機関意見交換会議(後半) (会計検査院公式YouTubeチャンネルにリンクします。)(公開終了)

第34回公会計監査機関意見交換会議に関する資料を掲載しています。

これまでの開催実績をご覧いただけます。

公会計監査機関意見交換会議に関するお問合せ
会計検査院 事務総長官房能力開発官付公会計監査連携室
E-mail:ikenkoukan@jbaudit.go.jp

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。
>> AdobeReaderのダウンロード(別ウインドウで開きます。)