報告件名 | 報告年月日 | 要旨 | 全文 |
---|---|---|---|
情報システムに係る契約における競争性、予定価格の算定、各府省等の調達に関する情報の共有等の状況について | 平成23年11月29日 | PDF(111KB)![]() |
PDF(245KB)![]() HTML(データベースへ) |
高速増殖原型炉もんじゅの研究開発等について、適時適切に研究開発経費を把握して公表することにより研究開発の一層の透明性の確保を図るとともに、使用可能な関連施設の利活用を図るよう独立行政法人日本原子力研究開発機構理事長に対して意見を表示したもの | 平成23年11月29日 | PDF(131KB)![]() |
PDF(194KB)![]() HTML(データベースへ) |
消費税の課税期間に係る基準期間がない法人の納税義務の免除について | 平成23年10月17日 | PDF(147KB)![]() |
PDF(231KB)![]() HTML(データベースへ) |
国庫補助金等により都道府県等に設置造成された基金について | 平成23年10月17日 | PDF(181KB)![]() |
PDF(458KB)![]() HTML(データベースへ) |
独立行政法人における運営費交付金の状況について | 平成23年10月17日 | PDF(203KB)![]() |
PDF(413KB)![]() HTML(データベースへ) |
独立行政法人住宅金融支援機構の証券化支援勘定等における政府出資金について、2種類の政府出資金が果たしている役割に重複している部分があることを考慮して必要な処置を講ずることにより、適切な規模とするよう国土交通大臣及び独立行政法人住宅金融支援機構理事長に対して意見を表示したもの | 平成23年10月5日 | PDF(122KB)![]() |
PDF(178KB)![]() HTML(データベースへ) |
エネルギー対策特別会計の周辺地域整備資金について、当面の間は資金残高の規模を縮減させるとともに、今後需要額の算定が必要となる場合には積立目標額の規模を見直すなどして、当面需要が見込まれない資金を滞留させないような方策を検討するよう経済産業大臣に対して意見を表示したもの | 平成23年10月5日 | PDF(122KB)![]() |
PDF(427KB)![]() HTML(データベースへ) |
緊急人材育成支援事業の実施状況を踏まえ、その制度を基に創設される求職者支援制度において職業訓練受講給付金が適正に支給されるよう、また、事業効果を適切に把握し十分に発現される体制となるよう厚生労働大臣に対して意見を表示したもの | 平成23年10月5日 | PDF(168KB)![]() |
PDF(293KB)![]() HTML(データベースへ) |
東郷ダムの工事が完了していないため事業期間が長期化している国営東郷土地改良事業及び国営ふらの土地改良事業について、事後評価を行ってその効果を事業に適切に反映させるとともに、可能な限り経済的で効果的なかんがい用水の水源確保の方法を選定して事業効果の早期発現を図るよう農林水産大臣に対して意見を表示したもの | 平成23年9月22日 | PDF(100KB)![]() |
PDF(288KB)![]() HTML(データベースへ) |
各都道府県に移管された高校奨学金事業について、運営状況等を的確に把握し、これに基づいて必要な助言等を行うなどの所要の対応を執るなどして、将来にわたって適切な運営が確保されるよう文部科学大臣に対して意見を表示したもの | 平成23年9月22日 | PDF(217KB)![]() |
PDF(698KB)![]() HTML(データベースへ) |
航空自衛隊第1補給処における事務用品等の調達に係る入札・契約及び予算執行の状況について | 平成23年9月22日 | PDF(308KB)![]() |
PDF(527KB)![]() HTML(データベースへ) |

PDF形式のファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。
>> AdobeReaderのダウンロード(別ウインドウで開きます。)