※ファイルは、すべてPDF形式です。
不当事項
-
施工現場における労働生産性の向上を図る技術の試行業務に係る委託費の算定に当たり、3Dレーザースキャナに係る経費として、試行業務に使用した期間分の減価償却費ではなく購入代金の全額を計上するなどしていたため、委託費の支払額が過大となっていたもの
(PDF形式:1,117KB)
-
補助事業の実施及び経理が不当と認められるもの
(PDF形式:1,115KB)
工事の設計が適切でなかったなどのもの
-
根固工の設計が適切でなかったもの
(PDF形式:1,509KB)
-
監視制御装置等の設計が適切でなかったなどのもの
(PDF形式:1,629KB)
-
水管橋の設計が適切でなかったもの
(PDF形式:1,718KB)
-
擁壁の設計が適切でなかったもの
(PDF形式:1,573KB)
-
護岸の設計が適切でなかったもの
(PDF形式:1,411KB)
-
集水桝の設計が適切でなかったもの
(PDF形式:1,469KB)
-
橋脚の耐震補強の設計が適切でなかったもの
(PDF形式:1,447KB)
-
桟橋のウッドデッキの設計が適切でなかったもの
(PDF形式:1,456KB)
-
橋台の設計が適切でなかったもの
(PDF形式:1,454KB)
-
側壁護岸の設計が適切でなかったもの
(PDF形式:1,549KB)
補助金の交付額の算定が適切でなかったもの
-
公営住宅の家賃の低廉化に係る事業費の算定が適切でなかったもの
(PDF形式:1,545KB)
-
交付対象事業費の算定が適切でなかったため、交付金が過大に交付されていたもの
(PDF形式:1,119KB)
-
表土掘削の設計数量を誤ったため、契約額が割高となっていたもの
(PDF形式:1,120KB)
補助の目的外に使用していたもの
-
航空機等購入費補助金により取得した航空機について、国の承認を受けずに、補助対象路線以外の路線で運航し、当該運航等に伴い納付すべき国庫補助金相当額を国に納付していなかったもの
(PDF形式:1,120KB)
補助の対象とならないもの
-
砂防工事に関する事業の実施に当たり、交付の対象とならない国費率差額の交付を受けていたもの
(PDF形式:1,119KB)
補助事業により取得した財産の処分に係る手続が適正でなかったもの
-
都市公園用地について承認を受けずに財産処分を行い、使用料に係る国庫納付を行っていなかったもの
(PDF形式:1,116KB)
-
根固工の設計が適切でなかったもの
(PDF形式:1,509KB)
意見を表示し又は処置を要求した事項
-
ICT活用工事の出来形管理等経費の積算に当たり、共通仮設費率等に補正係数を乗ずるICT補正の対象となる出来形管理手法、工種等を明確にした上で、積算要領等に反映するなどしてICT活用工事における費用の補正が適切に行われるよう是正改善の処置を求めたもの
(PDF形式:1,374KB)
-
優先して耐震補強を実施する緊急輸送道路にある橋りょうの選定に当たり、落橋等防止性能が確保されていない橋りょうを最優先することなどを事業主体に対して十分に説明するとともに、優先して耐震補強を実施する橋りょうの選定に係る優先順位等の決定方針を作成するなどして効率的に耐震補強を実施できるよう、また、地震時に被災した橋りょうの迅速な応急復旧等を実施できるよう意見を表示したもの
(PDF形式:1,495KB)
-
高額所得者等に対する明渡しの促進等の措置を適切に実施するようより一層の周知徹底を図るとともに、明渡しの促進等の措置が十分に実施されていないと認められる事業主体に対して、技術的助言等に加えて、公営住宅法の規定に基づき事業主体から報告させることや実地検査を行うことについて検討するなどするよう改善の処置を要求したもの
(PDF形式:1,133KB)
-
承認を得ずに公営住宅を増築している入居者を的確に把握して、原状回復等を行うように指導するなどの措置を講ずることにより、公営住宅の管理を適切に行うよう改めて周知徹底を図るとともに、無断増築物の除却に係る費用については原則として交付金等の交付対象とならないことなどを明確化して事業主体に対して周知することにより、公営住宅の除却事業に対する交付金等の交付が適切に行われるよう改善の処置を要求したもの
(PDF形式:1,123KB)
本院の指摘に基づき当局において改善の処置を講じた事項
-
港湾業務艇の運航に当たり、大型艇が故障により運航不能になった場合に速やかに休止に移行する手続を定めること、施設の確認結果の記録を作成するとともに港湾管理者に共有できる体制を整備すること、修理作業に係る契約の円滑な履行や品質確保に寄与しない臨場は実施しないこととするとともに実施した内容を適切に記録させることなどにより、委託契約による運航が経済的かつ効率的に行われるよう改善させたもの
(PDF形式:1,175KB)
-
Xバンド雨量計の精度を検証するなどのために使用する測定器について、調達の際に他の地方整備局等が管理している測定器の状況を踏まえて調達の必要性を検討することや、測定器を用いてXバンド雨量計の精度の向上を図るなどの精度向上業務に取り組むことについて周知することなどにより、測定器の調達を適切に実施するとともに、調達した測定器を有効に活用するよう改善させたもの
(PDF形式:1,121KB)
-
鳥類防除業務に係る予定価格の積算に当たり、現場責任者が兼務により実施する業務の内容に応じた単価を適用することとするとともに、作業員の人件費等の算定には休憩時間を除いた年間防除業務提供時間により算出した所要員数を用いることとするなどして、予定価格の積算が適切に行われるよう改善させたもの
(PDF形式:1,423KB)
令和4年度決算検査報告掲記の意見を表示し又は処置を要求した事項の結果
-
多重無線回線の機能維持に必要な通信鉄塔及び局舎の耐震性等の確保について
(PDF形式:1,114KB)

PDF形式のファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。
>> Adobe
Readerのダウンロード(別ウインドウで開きます。)