※ファイルは、すべてPDF形式です。
不当事項
-
労働保険の保険料の徴収に当たり、徴収額に過不足があったもの(PDF形式:1,124KB)
-
健康保険及び厚生年金保険の保険料等の徴収に当たり、徴収額が不足していたもの(PDF形式:1,122KB)
-
新型コロナウイルス感染症医療機関等情報支援システム(G-MIS)の構築、運用等一式に係る契約において、医療機関等からの問合せ対応を行うコールセンターの運営について業務に従事した実態のない人数等に係る金額が請求されるなどしていたのに、確認が十分でなかったことなどのため、支払額が過大となっていたもの(PDF形式:1,122KB)
-
雇用保険の特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース助成金)の支給が適正でなかったもの(PDF形式:1,121KB)
-
雇用保険のキャリアアップ助成金の支給が適正でなかったもの(PDF形式:1,118KB)
-
雇用保険の失業等給付金の支給が適正でなかったもの(PDF形式:1,121KB)
-
厚生年金保険の老齢厚生年金の支給が適正でなかったもの(PDF形式:1,119KB)
-
医療費に係る国の負担が不当と認められるもの(PDF形式:1,419KB)
-
補助事業の実施及び経理が不当と認められるもの(PDF形式:1,163KB)
-
インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金(インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業及びインフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業実施医療機関支援事業)が過大に交付されていたもの(PDF形式:1,461KB)
-
新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金が過大に交付されていたもの(PDF形式:1,121KB)
-
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)(新型コロナウイルス感染症対策事業及び新型コロナウイルス感染症重点医療機関体制整備事業に係る分)が過大に交付されていたもの(PDF形式:1,404KB)
-
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)(新型コロナウイルス感染症患者等入院医療機関設備整備事業に係る分)が過大に交付されていたなどのもの(PDF形式:1,119KB)
-
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)(帰国者・接触者外来等設備整備事業に係る分)が過大に交付されていたもの(PDF形式:1,119KB)
-
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)(感染症検査機関等設備整備事業に係る分)が過大に交付されていたもの(PDF形式:1,119KB)
-
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)(新型コロナウイルス感染症重点医療機関等設備整備事業に係る分)が過大に交付されていたもの(PDF形式:1,118KB)
-
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)(新型コロナウイルス感染症を疑う患者受入れのための救急・周産期・小児医療体制確保事業に係る分)が過大に交付されていたもの(PDF形式:1,122KB)
-
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)(新型コロナウイルスワクチン接種体制支援事業に係る分)が過大に交付されていたもの(PDF形式:1,118KB)
-
医療提供体制推進事業費補助金(周産期母子医療センター運営事業に係る分)が過大に交付されていたもの(PDF形式:1,118KB)
-
国民健康保険の療養給付費負担金が過大に交付されていたもの(PDF形式:1,372KB)
-
国民健康保険の財政調整交付金が過大に交付されていたもの(PDF形式:1,406KB)
-
生活扶助費等負担金等が過大に交付されていたもの(PDF形式:1,422KB)
-
障害者医療費国庫負担金が過大に交付されていたもの(PDF形式:1,457KB)
-
障害児入所給付費等国庫負担金が過大に交付されていたもの(PDF形式:1,435KB)
-
社会福祉施設等災害復旧費国庫補助金が過大に交付されていたもの(PDF形式:1,442KB)
-
介護給付費負担金が過大に交付されていたもの(PDF形式:1,375KB)
-
介護保険の財政調整交付金が過大に交付されていたもの(PDF形式:1,381KB)
-
インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金(インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業及びインフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業実施医療機関支援事業)が過大に交付されていたもの(PDF形式:1,461KB)
-
労働者災害補償保険の保険給付に要した費用のうち事業主から徴収すべき額を徴収していなかったもの(PDF形式:1,397KB)
-
介護給付費に係る国の負担が不当と認められるもの(PDF形式:1,380KB)
-
自立支援給付の訓練等給付費に係る国の負担が不当と認められるもの(PDF形式:1,126KB)
-
障害児通所給付費に係る国の負担が不当と認められるもの(PDF形式:1,119KB)
意見を表示し又は処置を要求した事項
-
人材開発支援助成金の支給に当たり、訓練実施機関から入金を受けることにより訓練経費の全てを負担していなかった事業主について、事実関係を確認するなどした上で、不適正と認められる助成金を返還させる措置を講ずるよう適宜の処置を要求し、並びに訓練実施機関等から事業主に対する入金があった際の取扱いを明確にするよう要領等を見直すなどして事業主に対して周知するとともに、労働局における支給決定に係る審査及び実地調査において訓練実施機関等から事業主に対する入金の有無等を適切に確認できるような審査方法及び調査方法をマニュアル等に新たに定めるよう改善の処置を要求したもの(PDF形式:1,129KB)
-
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の実施に当たり、フォローアップ支援について、都道府県社会福祉協議会と市町村社会福祉協議会等との役割や役割に応じた実施方法を整理し、明確にして、委託等によりフォローアップ支援を実施する場合には、役割に応じた実施方法を委託契約書、仕様書等に明示するよう都道府県社会福祉協議会を指導するとともに、フォローアップ支援等の事業を適切に実施していくことができるよう、都道府県等において、適時適切に債権管理積立額の状況等を確認し、検証するなどの体制を整備するよう意見を表示したもの(PDF形式:1,136KB)
-
後期高齢者医療制度の財政調整交付金(一体的実施特別交付金)の交付額の算定に当たり、後期高齢者医療広域連合が市区町村に対して委託している高齢者保健事業と介護予防等との一体的な実施に係る事業において市区町村が負担していない医療専門職の人件費に係る消費税相当額について、交付金の対象経費に含めずに算定されるよう改善の処置を要求したもの(PDF形式:1,466KB)
-
労働保険の保険料の申告書等の郵送に必要となる業務が経済的に実施されるよう、電子申請が義務化された特定事業主や電子申請が義務化されていない事業主のうち電子申請を行った事業主に対する申告書等の郵送の取りやめに関する具体的な検討を行って、それらの郵送の取りやめ及び同業務の見直しのための計画を策定するよう改善の処置を要求したもの(PDF形式:1,126KB)
本院の指摘に基づき当局において改善の処置を講じた事項
-
国民健康保険の療養給付費負担金の交付額の算定に当たり、都道府県において、交付額基礎医療給付費用額と事業年報の医療給付費とを突合し、かい離がある場合は市町村に対して原因の確認を求めるよう周知することによって、同負担金の交付額の算定が適正なものとなるよう改善させたもの(PDF形式:1,479KB)
-
居宅介護支援における特定事業所集中減算について、適用誤りの原因等を市町村から支援事業所に周知して注意喚起を図ることや、居宅介護支援請求状況一覧表で同一法人割合が80%を超えている支援事業所から届出書が提出されているかなどを市町村において確認することを周知して、特定事業所集中減算の適用の可否の確認が適切に行われるよう改善させたもの(PDF形式:1,465KB)
令和3年度決算検査報告掲記の意見を表示し又は処置を要求した事項の結果
-
雇用調整助成金等及び休業支援金等の支給に関する事後確認の実施について(PDF形式:1,119KB)
令和4年度決算検査報告掲記の意見を表示し又は処置を要求した事項の結果
-
生活扶助費等負担金等の算定における返還金等の調定額の算出について(PDF形式:1,117KB)
-
労災診療費の請求の電子化促進に係る導入支援金の支払について(PDF形式:1,117KB)
-
市区町村が国民健康保険の保険者として実施している特定健康診査に係る負担金の交付額の算定及び診療情報の活用について(PDF形式:1,394KB)
-
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)(感染症検査機関等設備整備事業に係る分)により整備した次世代シークエンサーの使用状況について(PDF形式:1,116KB)

PDF形式のファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。
>> Adobe Readerのダウンロード(別ウインドウで開きます。)