総務省の政策評価業務や行政評価・監視業務は、各府省の政策について、統一的、総合的な評価を行い、また、各府省の業務の実施状況を評価・監視するために行われているもので、国などの会計経理を外部から検査監督する会計検査院とは目的や立場は異なるものの、効率的な行財政の執行を目指すという点では共通する面もあります。
そこで、毎年定期的に総務省行政評価局との連絡会を開催し(年2回)、総務省から政策評価や行政評価・監視の結果を、会計検査院から検査報告に掲記した事項をそれぞれ説明するとともに、活発な意見交換を行っています。
年月日 | 概要 |
---|---|
令和5年(2023年)3月1日、2日、7日、13日、14日 | 令和5年第1回総務省行政評価局との連絡会がWeb会議形式で開催されました。 会計検査院側から令和3年度決算検査報告に掲記した「空き家対策事業における空き家等の除却等について」などについて説明しました。 |