各論文などについて執筆者の許可を得て第21~30号の全文(一部要約)をPDF形式で掲載しています。
当Webサイトに掲載されている論文などの著作権は各論文などの執筆者に帰属します。また、当Webサイトの著作権は会計検査院に帰属します。
第30号(2004年9月発行)
区分 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
巻頭言 | 日本農業の三層構造と農政改革(PDF形式:20KB)![]() |
生源寺眞一 |
論文 | 行政経営とガバナンス型Balanced Scorecard(BSC)に関する一考察(PDF形式:178KB)![]() |
稲生 信男 |
論文 | 中央と地方の財政構造−三位一体改革の厚生評価−(PDF形式:75KB)![]() |
入谷 純 玉岡 雅之 |
論文 | 利用面から見た道路の効率性と政治的要因(PDF形式:171KB)![]() |
湯之上英雄 福重 元嗣 |
論文 | 三位一体改革のシミュレーション分析(PDF形式:162KB)![]() |
木村 真 吉田 素教 橋本 恭之 |
論文 | 社会資本の生産力効果に関する分野別評価(PDF形式:150KB)![]() |
後藤 達也 |
論文 | 人的資本投資における政府の役割(PDF形式:38KB)![]() |
麻生 良文 |
論文 | 等価尺度を用いた高齢世帯の生活水準の評価(PDF形式:150KB)![]() |
高木 真吾 時子山由紀 金子 能宏 |
論文 | 自治体行政評価における個別評価と総合評価の形成 −名古屋市行政評価を参考に−(PDF形式:68KB) ![]() |
石原 俊彦 |
論文 | 構造改革特区をどのように評価すべきか −プログラム政策評価の計量手法からの考察−(PDF形式:62KB) ![]() |
鈴木 亘 |
論文 | コモンズとアンチコモンズ:財産権の経済学(PDF形式:73KB)![]() |
西川 雅史 金 正勲 |
論文 | 公害健康被害補償制度のフロンティア(PDF形式:139KB)![]() |
阪本 将英 |
報告 | ニュージーランドの高等教育制度改革の概要(PDF形式:60KB)![]() |
吉田 裕治 |
第29号(2004年3月発行)
区分 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
巻頭言 | 予算制度の見直し:縛りと自由裁量(PDF形式:24KB)![]() |
井堀 利宏 |
論文 | PFI事業の事業者選定における価格と提案内容の総合評価(PDF形式:265KB)![]() |
駒井 正晶 |
論文 | 官公庁による情報システム調達入札(PDF形式:244KB)![]() |
福井 秀樹 |
論文 | 公共工事における発注者の役割−新しい入札・契約方式への対応−(PDF形式:1,896KB)![]() |
大野 泰資 |
論文 | 予算・会計改革に向けた法的論点の整理(PDF形式:82KB)![]() |
木村 琢麿 |
論文 | 三位一体改革と地方の行革(PDF形式:202KB)![]() |
林 宏昭 |
論文 | 地方債市場とリスク(PDF形式:567KB)![]() |
田中 宏樹 |
論文 | 高速道路の政策コストと財政投融資制度改革(PDF形式:1,153KB)![]() |
杉本 有造 |
論文 | 道路整備に関する選好の決定要因(PDF形式:430KB)![]() |
玉田 桂子 大竹 文雄 |
論文 | ドイツ公会計制度の現状と問題(PDF形式:183KB)![]() |
亀井 孝文 |
論文 | 米国連邦政府財務報告の体系に関する一考察−「スチュワードシップ情報」の位置づけを中心に−(PDF形式:215KB)![]() |
瓦田太賀四 都築洋一郎 |
論文 | 英国の地方自治体における業績指標の監査 −包括的業績評価(CPA:Comprehensive Performance Assessment)を手がかりにして−(PDF形式:368KB) ![]() |
石川 恵子 |
論文 | NPMにおける会計検査院の役割 −大陸系諸国の動向−(PDF形式:221KB) ![]() |
東 信男 |
論文 | 実績評価の現状と有効性検査(PDF形式:1,131KB)![]() |
林 和喜 |
論文 | フリンジ・ベネフィット課税の強化に関する一考察(PDF形式:68KB)![]() |
村越 未和 |
第28号(2003年9月発行)
区分 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
巻頭言 | 21世紀の英知と創造−科学技術の進歩と新たな課題−(PDF形式:24KB)![]() |
瀨在 幸安 |
論文 | 独立行政法人の会計と監査(PDF形式:38KB)![]() |
野口 晃弘 |
論文 | 予算制度の法的考察(PDF形式:47KB)![]() |
櫻井 敬子 |
論文 | 大規模開発事業の推進過程における行政計画の役割 −苫東開発を事例として−(PDF形式:392KB) ![]() |
山崎 幹根 |
論文 | 財政情報の開示と予算統制の関係 −バランスシート分析の財政運営の応用−(PDF形式:304KB) ![]() |
小西砂千夫 |
論文 | 公会計・予算制度の改革過程:対立点と改革の方向性(PDF形式:61KB)![]() |
土居 丈朗 |
論文 | 合併協議会の設置状況と地方交付税(PDF形式:465KB)![]() |
上村 敏之 鷲見 英司 |
論文 | 人口予測の不確実性と年金財政:モンテカルロシミュレーション
を用いた人口予測の信頼区間算出と年金財政収支への影響(PDF形式:576KB) ![]() |
鈴木 亘 湯田 道生 川崎 一泰 |
論文 | 世界の航空市場の動向とわが国の空港政策(PDF形式:15KB)![]() |
竹林 幹雄 黒田 勝彦 |
論文 | 港湾整備効果計測に関する一つの考え方(PDF形式:9KB)![]() |
岡本 直久 |
論文 | 霞ヶ浦流域における統合的流域管理政策のシミュレーション分析(PDF形式:830KB)![]() |
氷鉋揚四郎 |
論文 | フランスにおける公会計制度の改革(PDF形式:137KB)![]() |
黒川 保美 |
論文 | 成熟度モデルに基づく情報セキュリティ監査の新たな試み(PDF形式:587KB)![]() |
堀江 正之 |
論文 | 行政コスト分析と事務事業選別基準(PDF形式:64KB)![]() |
高寄 昇三 |
論文 | わが国銀行業の費用効率性の計測 −単体決算と連結決算との比較−(PDF形式:241KB) ![]() |
播磨谷浩三 |
論文 | 高齢者医療費、診療報酬制度および私的医療機関(PDF形式:401KB)![]() |
知野 哲朗 |
論文 | 各国会計検査院の業績評価 −モデル・ケースを目指して−(PDF形式:1,125KB) ![]() |
東 信男 |
報告 | イタリアの財政・予算と会計検査の概要(PDF形式:46KB)![]() |
吉田 裕治 |
翻訳 | 公会計の理論、目的および基準に関する一考察(PDF形式:53KB)![]() |
James L.Chan![]() |
第27号(2003年3月発行)
区分 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
巻頭言 | 数理組織論と監査(PDF形式:17KB)![]() |
高原 康彦 |
論文 | 流域自然緑地空間の保全技術としての治山・砂防(PDF形式:265KB)![]() |
新谷 融 |
論文 | 現代家族の変化と相続法制 −相続法の経済分析の試みと素描−(PDF形式:244KB) ![]() |
林田 清明 |
論文 | フランスにおける行政評価−自治体管理会計−(PDF形式:150KB)![]() |
中西 一 |
論文 | 地方財政需要の見直しによる地方財政健全化シミュレーション −基準財政需要の算定手法を用いた地方交付税と国庫支出金の削減−(PDF形式:82KB) ![]() |
吉田 素教 赤井 伸郎 |
論文 | モラルハザードのもとでの医療保険と診療報酬制度(PDF形式:202KB)![]() |
中泉 真樹 |
論文 | 情報非対称下における最適診療報酬体系に関する考察(PDF形式:567KB)![]() |
吉田 浩 |
論文 | スタンダード・ギャンブルによる交通事故傷害の経済評価(PDF形式:970KB)![]() |
兒山 真也 竹内 憲司 |
論文 | 公共工事における入札・契約方式の課題(PDF形式:430KB)![]() |
大野 泰資 |
論文 | 会計検査院による政府監査の基礎構造(PDF形式:183KB)![]() |
鈴木 豊 |
論文 | 自治体バランスシートにおけるインフラ資産の評価基準 −会計観および基本目的を考察の手掛かりとして−(PDF形式:215KB) ![]() |
宮本 幸平 |
論文 | 発生主義に基づく自治体財務諸表の導入をめぐって(PDF形式:368KB)![]() |
![]() |
論文 | 女性の就業形態選択に影響するものとしないもの −転職・退職理由と夫の年収・職業を中心として−(PDF形式:221KB) ![]() |
大井 方子 松浦 克己 |
論文 | 公害健康被害補償制度の経済分析(PDF形式:150KB)![]() |
阪本 将英 |
論文 | 有料化によるごみの発生抑制効果とリサイクル促進効果(PDF形式:231KB)![]() |
碓井 健寛 |
論文 | 社会資本ストック便益と負担の世代別評価(PDF形式:129KB)![]() |
釣 雅雄 |
第26号(2002年9月発行)
区分 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
巻頭言 | 公共事業の効率化はなぜ難しいか(PDF形式:782KB)![]() |
岸本 哲也 |
論文 | 年金改革における3つの等価定理(PDF形式:399KB)![]() |
小西 秀樹 |
論文 | 公営バス事業の効率性評価(PDF形式:943KB)![]() |
宮良いずみ 福重 元嗣 |
論文 | 農業と環境−新たな農政目標−(PDF形式:61KB)![]() |
出村 克彦 |
論文 | 農政手法の新展開:特徴と問題点(PDF形式:406KB)![]() |
生源寺眞一 |
論文 | 住民投票の限界と外部性(PDF形式:467KB)![]() |
西川 雅史 |
論文 | 介護保険と低所得者対策−ドイツの介護保険給付と租税給付の関係を参考として−(PDF形式:383KB)![]() |
本沢巳代子 |
論文 | 中小企業政策における政策評価 −EUでの経験から−(PDF形式:523KB)![]() |
三井 逸友 |
論文 | 銀行システムと信認支持 −ドイツにおける預金保護と銀行監督−(PDF形式:408KB) ![]() |
大矢 繁夫 |
論文 | 都道府県・州レベルの公的部門の業績報告の改革 −日豪国際比較−(PDF形式:367KB) ![]() |
マーク・クリステンセン 吉見 宏 |
論文 | 地方公共団体の財務会計制度における当面の改革に向けた提案 −現金主義の下での複式簿記の導入−(PDF形式:780KB) ![]() |
大塚 成男 |
論文 | 地方自治体会計への企業会計的手法の導入に関する検討(PDF形式:698KB)![]() |
齋籐 真哉 |
論文 | 独立行政法人における事後評価型業務運営の確立に向けて −英国、ニュージーランド、カナダの比較研究から得られる示唆−(PDF形式:111KB) ![]() |
岡本 義朗 高崎 正有 |
論文 | 行財政改革と会計検査院 −都市基盤整備公団の財務構造分析から−(PDF形式:909KB) ![]() |
金子 憲 |
論文 | 情報公開論の諸相(PDF形式:850KB)![]() |
山地 秀俊 |
論文 | 生と死の経済学-死亡リスクの微少な変化に対して人々はどの程度の支払いをするつもりがあるか-(PDF形式:893KB)![]() |
竹内 憲司 |
論文 | 中国会計検査の現状と発展趨勢(PDF形式:950KB)![]() |
柳 琍 趙 郡飛 |
論文 | NPMにおける会計検査院の役割 −その国際的動向−(PDF形式:879KB)![]() |
東 信男 |
報告 | アイスランド公会計制度の概要(PDF形式:672KB)![]() |
吉田 裕治 |
第25号(2002年3月発行)
区分 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
巻頭言 | 憲法と「国のかたち」(PDF形式:17KB)![]() |
佐藤 幸治 |
論文 | 独立行政法人会計基準の特色(PDF形式:42KB)![]() |
渡邊 和夫 |
論文 | 社会資本整備投資に関する評価システムの現状と課題(PDF形式:28KB)![]() |
森杉 壽芳 |
論文 | 政策評価における費用便益分析の意義と限界(PDF形式:48KB)![]() |
岡 敏弘 |
論文 | 地方の道路整備に関する一考察(PDF形式:179KB)![]() |
元田 良孝 |
論文 | 地方公共財・サービスの範囲とその供給方法 ─自転車等駐車場を例にして─(PDF形式:39KB) ![]() |
小竹 裕人 |
論文 | 類似公共事業の評価手法の相違がもたらす帰結について ─道路・臨港道路・広域農道の比較─(PDF形式:111KB) ![]() |
大野 泰資 |
論文 | NPM型行政責任再論 ─市場式アカウンタビリティとレスポンシビリティの矛盾─(PDF形式:66KB) ![]() |
毎熊 浩一 |
論文 | フランスのPFI的手法 —「公役務の委任」(Delegation de service public)を素材に—(PDF形式:92KB) ![]() |
亘理 格 |
論文 | 日本におけるリバース・モーゲージ制度普及のための一試論(PDF形式:134KB)![]() |
小嶋 勝衛 劉 銑鐘 |
論文 | インターネットの経済学:接続と価格(PDF形式:92KB)![]() |
依田 高典 |
論文 | 政策評価の留意事項と実施状況 ─ベスト・プラクティスを求めて─(PDF形式:73KB) ![]() |
東 信男 |
論文 | 医療の適正化と医療費のコントロール―フランス医療制度における「拘束力のある医療指標(RMO)」に関する一考察―(PDF形式:128KB)![]() |
清水 直人 |
報告 | INTOSAI
EDP常任委員会第3回業績検査セミナー報告 ─英国会計検査院報告「何故ITプロジェクトは失敗するのか」の概要─(PDF形式:36KB) ![]() |
高柳 敦 |
第24号(2001年9月発行)
区分 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
巻頭言 | 「中央省庁等改革基本法」の帰趨 −中央省庁等再編諸法施行の時点に立って−(PDF形式:15KB) ![]() |
藤田 宙靖 |
論文 | 公会計制度改革の二視点 −過去的視点と将来的視点−(PDF形式:49KB)![]() |
佐々木 隆志 |
論文 | 政策・施策評価システムの設計と評価方法(PDF形式:102KB)![]() |
関田 康慶 加藤 由美 |
論文 | 自治体における事業評価導入の多面的意義(PDF形式:39KB)![]() |
真山 達志 |
論文 | 中央府省の政策評価制度の動向「分析」(PDF形式:46KB)![]() |
新谷 浩史 |
論文 | 市町村合併の実証分析(PDF形式:110KB)![]() |
塩津 ゆりか 原田 禎夫 伊多波 良雄 |
論文 | リバース・モーゲージシステムの利活用による老朽化マンションの建替え促進と財政効果 | 田中 正秀 田中 啓一 |
論文 | 我が国の政策評価制度の課題と展望(PDF形式:93KB)![]() |
東 信男 |
論文 | 補助事業における最低制限価格(PDF形式:57KB)![]() |
林 和喜 |
報告 | オランダ会計検査院「業績検査マニュアル」の概要 カナダ会計検査院「支出に見合う価値(VFM)検査マニュアル」の概要(PDF形式:86KB) ![]() |
吉田 裕治 |
第23号(2001年3月発行)
区分 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
巻頭言 | グローバル社会の高度職業人のありよう(PDF形式:18KB)![]() |
柴田 弘文 |
論文 | オランダ予算制度の手続と枠組(PDF形式:204KB)![]() |
金井 利之 |
論文 (要旨) |
米国医療におけるアカウンタビリティーの概念と動向(PDF形式:118KB)![]() |
堀 真奈美 印南 一路 |
論文 | 会計検査システムのディレンマ(PDF形式:32KB)![]() |
岸本 哲也 |
論文 | 税制改正と会計検査院(PDF形式:42KB)![]() |
三木 義一 |
論文 | アメリカ連邦政府におけるコスト情報とアカウンタビリティ−FASABによる経営原価計算の取り組み−(PDF形式:51KB)![]() |
藤野 雅史 |
論文 | 有害な租税競争と国際租税協調(PDF形式:78KB)![]() |
鶴田 廣巳 |
論文 | 監査論の視点から見た会計検査と行政評価(PDF形式:31KB)![]() |
吉見 宏 |
論文 | 環境制約下における都市高速道路料金格差の経済分析(PDF形式:101KB)![]() |
竹内 健蔵 |
論文 | 転機に立つ海外援助−GAO海外援助比較検討報告書から−(PDF形式:45KB)![]() |
勝野 憲昭 |
論文 | 各省庁における研究開発評価の比較分析(PDF形式:83KB)![]() |
山崎 啓太 |
報告 | 米国会計検査院「一般方針・手続・コミュニケーションマニュアル」の概要(PDF形式:98KB)![]() |
鈴土 靖 |
第22号(2000年9月発行)
区分 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
巻頭言 | 行政の制度・システムの改革と会計検査のあり方(PDF形式:12KB)![]() |
成田 頼明 |
論文 | 会計検査院の基本定義と情報公開(PDF形式:36KB)![]() |
中野 文平 |
論文 | 国際援助機関における業務評価の現況(PDF形式:38KB)![]() |
橋田 篤毅 |
論文 | 公平性の観点からの政策評価(PDF形式:46KB)![]() |
山重 慎二 |
論文 | 社会資本投資,環境要因と地価関数のヘドニックアプローチ:横浜市におけるパネル分析(PDF形式:58KB)![]() |
岡崎 ゆう子 松浦 克己 |
論文 | 国の公会計制度改革の課題と展望(PDF形式:54KB)![]() |
東 信男 |
論文 | アジア通貨危機と外国為替システム(PDF形式:70KB)![]() |
本多 正勝 |
論文 | 港湾整備事業における実効的計画の策定に関する考察−事例分析に関する考察を中心とした要約−(PDF形式:48KB)![]() |
柳瀬 太郎 |
第21号(2000年3月発行)
区分 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
巻頭言 | 会計検査院への期待の高まりに寄せて(PDF形式:17KB)![]() |
宮川 公男 |
論文 | モノの検査からビジネスの検査へ(PDF形式:66KB)![]() |
高橋 伸夫 |
論文 | 会計検査データによるわが国のたばこ事業の民営化に関する一考察−「決算統計」および「決算検査報告」のデータを中心とした通時的計量分析(1955−1997
)−(PDF形式:74KB)![]() |
秋岡 弘紀 |
論文 | 行政評価システム導入の課題(PDF形式:38KB)![]() |
高寄 昇三 |
論文 | 米国地方政府会計における財務報告の範囲と報告方法−リポーティング・エンティティ概念を中心に−(PDF形式:70KB)![]() |
柴 健次 陳 琦 |
論文 | 地方自治体と民間企業の比較分析と電子的住民投票システムの効果について(PDF形式:101KB)![]() |
出川 淳 永野 孝一 |
論文 | 分権時代の地方財政改革(PDF形式:46KB)![]() |
林 宜嗣 |
論文 | 札幌市と臼杵市における企業会計方式の導入−官民協働を目指す地方自治体から学ぶもの−(PDF形式:54KB)![]() |
石原 俊彦 |
論文 | 国と地方の財政関係をめぐる課題(PDF形式:62KB)![]() |
東 信男 |
各論文などへの学術的なご意見は、下記メールアドレスまでお送りください。
会計検査院事務総長官房調査課(研究担当)
E-mail:kenkyu@jbaudit.go.jp

PDF形式のファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。
>> AdobeReaderのダウンロード(別ウインドウで開きます。)