掲載論文(11号~20号)

各論文等について執筆者の許可を得て第11~17号の全文(一部要約)をHTML形式で掲載しています。

また、第18号からはPDF形式で掲載していますので、下のアイコンをクリックして、 Adobe® Acrobat® Readerをダウンロードしてから閲覧してください

当ホームページに掲載されている論文等の著作権は各論文等の執筆者に帰属します。また、当ホームページの著作権は会計検査院に帰属します。

第20号(1999年9月発行)

会計検査研究第20号
区分 タイトル 執筆者
巻頭言 中央省庁の改革と政策評価(PDF形式:19KB) 天野 明弘
論文 利子所得課税と勤労所得課税の比較(PDF形式:47KB) 松浦 克己
滋野由紀子
論文 財政コントロールにおける「合理性」と「民主性」 −財政民主主義実現のための一試論−(PDF形式:44KB) 石森 久広
論文 会計検査とフィードバック効果(PDF形式:87KB) 小西 秀樹
論文 コモンズ問題とグループアクション −進化ゲーム理論からのアプローチ−(PDF形式:60KB) 上田 良文
論文 北海道における政策評価システムの検討(PDF形式:54KB) 山口 二郎

第19号(1999年3月発行)

会計検査研究第19号
区分 タイトル 執筆者
巻頭言 「賢い投資家」(PDF形式:25KB) ろう山 昌一
論文 少子化と子育て•就業支援事業の効果の検証(PDF形式:48KB) 吉田 浩
論文 社会保障と会計検査(下)(PDF形式:27KB) 岩村 正彦
論文 財政投融資の構造とメカニズム(PDF形式:61KB) 小山 光一
論文 業績管理と会計制度改革の視点(PDF形式:40KB) 古川 俊一
論文 公共サービス市場と非営利組織マネジメント −公的介護保険市場とデイサービス•要介護認定におけるNPO経営(PDF形式:73KB) 立岡 浩
島津 淳
報告 歳入予算に関する漸減予算方式の実践について(紹介•抄訳) 土田 哲也

第18号(1998年9月発行)

会計検査研究第18号
区分 タイトル 執筆者
巻頭言 「政府の失敗」の是正に向けての会計検査院の役割(PDF形式:14KB) 足立 幸男
論文 予算,決算,予算循環−あるノート−(PDF形式:35KB) 伊東 弘文
論文 イギリスの予算制度改革(PDF形式:36KB) 古川 卓萬
論文 財政責任と会計監査(PDF形式:44KB) 齋藤 愼
論文 NPM型政策評価と政府の失敗-地方行革との関連で-(PDF形式:54KB) 窪田 好男
報告 米国の「政府の効果及び業績に関する法律」について(PDF形式:28KB) 小池 昌明
報告 PFI(Private Finance Initiative)に対する
イギリス会計検査院の検査
河北 公郎
山本 重人

第17号(1998年3月発行)

会計検査研究第17号
区分 タイトル 執筆者
巻頭言 政府の自己評価能力について 藤井 隆
論文 社会保障と会計検査(上) 岩村 正彦
論文 サンセット法の成果と展望 畠山 武道
論文 「機関」の概念、そして会計検査法2条の問題点 森田 寛二
論文 国鉄長期債務の処理問題とその経済的含意に関する一考察 藤井 秀樹
論文 超低金利政策が国の財政に及ぼしている影響について 東 信男
論文 米国におけるタックス•ヘイブン対策税制の研究−多国籍企業に対する調和的な課税制度の実現を目指して− 梶山 紀子
報告 ファイナンシャル・マネージメント・イニシアティブ—サッチャー政権の財政改革— 栗原 豊久

第16号(1997年9月発行)

会計検査研究第16号
区分 タイトル 執筆者
巻頭言 アドミニストレーション学の確立へ−行政学と経営学の統合− 手島 孝
論文 公会計モデルの改革−財務資源モデルと経済資源モデルの選択− 吉田 寛
論文 GAOアニュアルレポートに見る検査機関の役割 後 千代
論文 地方自治体と財務会計 高寄 昇三
論文 新しいオークションの理論と実践 川又 邦雄
馬場 弓子
論文 検査報告に見る業務遂行上留意すべき諸点と会計検査研究への期待 平岡 哲也
報告 フランス会計院(Cour des comptes)と社会保障会計検査(2) 岩村 正彦
報告 政府債務の情報公開と会計検査 吉田 浩
報告 「有効性検査」の方法論及び技法を巡って−第2回国際会計検査フォーラムに参加して− 勝野 憲昭
報告 「最も有効な会計検査の実施プロセス」とは−第1回国際会計検査フォーラムに参加して− 勝野 憲昭

第15号(1997年3月発行)

会計検査研究第15号
区分 タイトル 執筆者
巻頭言 経済•財政および社会保障の将来展望について 宮島 洋
論文 大規模面的開発事業の事後評価 小野 宏哉
論文 地方自治体財務情報開示の現状と課題−政令指定都市を中心に− 橘 晋介
論文 公会計責任と理解可能性 瓦田 太賀四
論文 鉄道分野に対する援助戦略の国際比較 黒田 定明
赤塚 雄三
講演 社会保障の現状と課題 −人口減少社会への対応を急げ− −第9回公会計監査フォーラムのセミナーより− 高山 憲之
報告 フランス会計院(Cour des comptes)と社会保障会計検査(1) 岩村 正彦

第14号(1996年9月発行)

会計検査研究第14号
区分 タイトル 執筆者
巻頭言 「エージェンシー」考 伊藤 大一
論文 行政統制システムの再創造−会計検査の位置づけ− 宮川 公男
秋吉 貴雄
論文 アメリカのS&L危機と会計政策 浜本 道正
論文 各国会計検査院の現状 その2 金刺 保
論文 会計検査の国際的潮流−新たなる課題への挑戦− 勝野 憲昭
論文 所得階層別の大学進学機会格差の推移とその規定要因について 山崎 健
報告 「会計検査院の研究」について 山本 重人

第13号(1996年3月発行)

会計検査研究第13号
区分 タイトル 執筆者
巻頭言 不良債権と債務の検査 水谷 研治
論文 鉄道分野における我国政府開発援助の事後評価の現状と課題 黒田 定明
赤塚 雄三
論文 プロジェクト評価の新しい役割に関する一考察 賀来 公寛
論文 各国会計検査院の現状その1 金刺 保
報告 第15回国際最高会計検査機関会議(XVINCOSAI)について 勝野 憲昭

第12号(1995年9月発行)

会計検査研究第12号
区分 タイトル 執筆者
巻頭言 収益費用差額はなぜ利益なのか 江村 稔
論文 日本の会計検査院−検査活動の日米比較− 持田 信樹
論文 費用便益分析と有効性の検査 沢田 達也
論文 1994年の年金改正と会計検査 高山 憲之
論文 公共工事システムの将来像 國島 正彦
論文 科学技術と大学 谷 吉樹

第11号(1995年3月発行)

会計検査研究第11号
区分 タイトル 執筆者
巻頭言 行革をどうすすめるか 加藤 寛
論文 日本における監査について 伊東 光晴
論文 大学における評価とアカウンタビリティ
−日米の現状を比較して−
潮田 資勝
論文 〈分権〉議論の諸前提 中村 紀一
論文 エンパワーメント•アカウンタビリティ•キャパシティ−開発援助の分析のひとつの試み− 滝沢 三郎
論文 我が国政府開発援助における「プロジェクト•アプローチ」による国別評価の実施に関する研究 山本 重人
報告 ASOSAI「ニュー•デリー宣言」について 中田 勝己
勝野 憲昭
報告 米•日貿易問題に関するGAOの米国議会に対する支援
−米•日貿易に関連する問題を取り上げたGAO報告書−
中田 勝己
本多 正勝

各論文等への学術的なご意見は、下記メールアドレスまでお送りください。
会計検査院事務総長官房調査課(研究担当)
E-mail:kenkyu@jbaudit.go.jp

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。
>> Adobe Readerのダウンロード(別ウインドウで開きます。)

このページトップへ
会計検査院 〒100-8941 東京都千代田区霞が関3-2-2[案内地図]
電話番号(代表)03-3581-3251 法人番号 6000012150001
Copyright©2011 Board of Audit of Japan